心洗われる絵本読み聞かせ

日本での「おひざにだっこおはなし会」

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_8250.jpg

ここが大村市の中地区公民館です。

大村市民病院のそばに新しく大きくなったんですよ!

いろんな活動があっています。

小さなお子様方だけではなく、大先輩ご年配の皆さん向けの英会話でもお世話になりました。

楽しかったな!

長崎に戻った時には、第4火曜日に日本語と英語の絵本読み聞かせにお邪魔しています。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_6496-2.jpg

ちょっと前まで、教職員として子供達のためにご活躍をいただいていた皆さんと、有志の皆さんとの温かな絵本の時間。

おはなしクレヨンの皆さんの「おひざにだっこ」読み聞かせ!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_6475-2-1024x768.jpg

毎日毎日、子育てに一生懸命のママたちと一緒に、0歳から幼稚園就園前の天真爛漫なキッズたちとの時間です。

ALTの外国人先生もいらっしゃいますが、まだまだ大村市内で外国人を見かけることは少ないかなあ。

だから、幼いお子さんで初めてアメリカ人のJeff先生を見るとちょっとばかり緊張気味。

実はレストランなどでも起こる緊張の瞬間・・・

ニコニコ家族と一緒にレストランに入ってきて、もしこわばった顔つきになると、その視線の先に居るのはJeff先生。

まだ間違いなく歩くことはできないお年頃の半年とか8ヶ月とかそんな子達がですよ。

一瞬こわばったと思うと・・・

身体中がカチコチになっている様子だったり

見て見ないふりだったり・・・

泣き出すことも・・・(ごめんね〜〜〜)

何が興味深いことかというと、そんな幼い子供たちが人相の違いや雰囲気の違いを感じれるということ。

認知の範囲が相当小さいわけですから、その範囲以外の何かが目に飛び込んでくると、当然のこと。

不安感や恐怖感が舞上がってきますよね。

だけど、そこで、また認知の範囲が広がっていくんですものね。

すっごい成長です。

幼い子供達のために、いろんな刺激を。

いつもそんな風に思います。

「三つ子の魂百まで」

親子の密な関わり

親子だからこその大切な関わり

家族の温かなつながり

家族だからこそ時に厳しいつながり

子供達のために、心から大切にしたい関わりです。

また泣いてる〜

必死にコミュニケイションを取ろうと、微笑みかけたりジェスチャーで笑顔を誘おうとするJeffさん

ちょっと顔見せない方がいいと思う!」と言いながら、くすくす笑ってしまう私。

大人にも子供にもひとつの小さな刺激ですよね。

次に「おひざにだっこ」にお邪魔できるのは2025年1月の予定です。

今から楽しみです。

遠くにいる私どもにいつもお声をかけてくださり

私どもの感謝が溢れていることはいうまでもありません。

いつもありがとうございます。

恵美G

ミシガンの北の北にも春がやってきた!

5週間の帰国後、5月5日ミシガンに戻りました。

5週間の間は、とても慌ただしくしていましたが、とても有意義な時間でした。

 

2024 5月18日 土曜日 20:00 ミシガン

そろそろ初夏っぽくなってきています。

日が長い!

日が暮れるのは21:30くらい。

だから、あれ?夕飯・・・

いただき損なってしまいます。笑

 

真夏になると22:00過ぎまで明るいんです。

ミシガンにいるときは、土曜日午前中のレッスンは、金曜日の夜に終わってしまうので土曜日はゆっくりと自分のために時間を使っています。

今はデッキでゆっくりとブログを書いています。

https://youtu.be/tFzp_Nh8JB4

 

野鳥たちの声聞こえましたか?

彼らは絶対にお話しをしていると思います。

・・・白いのがふわふわ・・・虫ではないよね〜〜〜っと確認。

たんぽぽです。

 

ところどころ、綺麗な芝生の庭にたんぽぽを見かけます。

それも、だ〜〜〜っと黄色でとても可愛いです。

 

綺麗な芝生にたんぽぽが顔を出してくれるのを好まない方もいらっしゃるのですが・・・

黄色のパワーはね、最高です。

鉢に寄せ植えをする時にも、黄色の花は欠かせませんよ。

 

日に日に

文字通り 日に日に、木々も草花も変化が見られます。

木々や草花たちの側にいたら、葉っぱが徐々に大きくなったり花が開き出したり、その細やかな成長が肉眼で見えるのではないかしらと思うくらいです。

昨年の秋に植えたチューリップは100個ほど。

かなり鹿たちのご飯になったようですが

立派に咲いてくれましたよ。

昨年植えた紫陽花2本も!

よかった〜〜〜

大好きな若草色の葉っぱが元気に元気に顔を出してくれています。

こちらの紫陽花は数ヶ月間咲いてくれて楽しませてくれます。

可愛い黄色の八重のチューリップが、紫陽花の間から!

黄色だからやはりパワーを感じますよ。 笑

このチューリップが終わり出す頃にピオーニ芍薬が優しくでも誇らしげに顔を出してくれます。

ほら〜〜〜蕾がたくさんです。

チューリップの間から、次は私よとスクスク成長中

 

菖蒲も!

半分以上をポリネイターガーデンの YKEA (ワイキア)に移したのですが、先日行ってみたらもう紫色がうっすらと見え始めていました。

こちらは2週間ほど前に様子を見に行った時の YKEA(ワイキア)の菖蒲です。

YKEA の菖蒲、もうそろそろ開く頃だろうな〜〜〜

大村公園の菖蒲は、綺麗な水に浸かり、すら〜〜〜っと!

とても美しく背が高いモデルさんのよう!

こちらの菖蒲は種類が違うのでしょうね。

背は低く、普通に、他の花たちと同じように育っています。

 

しかし・・・

YKEA (ワイキア)のチューリップはほとんど鹿たちのご飯に。

1本だけ咲いてくれていました。

どんな状況だったのだろう・・・

この1本だけ・・・

気の毒に思った鹿の1頭が、「みんな〜この1本は残しておくように〜」と言ってくれたのかもしれないと思ってしまいます。

https://youtu.be/f7HMjDnrX_I

ポリネイターガーデンの YKEA (ワイキア)については、またゆっくりとお話しさせてくださいね。

 

実は・・・実は・・・

裏に・・・

まだほとんど空っぽ状態ですが・・・

お野菜 ば た け〜〜〜〜〜〜〜〜〜

どうしても大根を植えたくて!

どうして、「どうしても大根」なのか・・・

アメリカにも大根あります。

スーパーにdaikonって書いて売ってあります。

ただ小さくてショナショナ・・・

私が大好きな大根スリスリができません。

早く準備をして植えなくてはです。

どうなることやら。

 

ゴーン恵美

2023から2024へあっという間!そして新年度スタート!

久しぶりに投稿します。

2023年秋、88歳の母がひとりでミシガンの北の北〜までやってきてくれました。

3ヶ月近く一緒に過ごしましたが、親元を離れてからこんなに長く一緒にいたのは、なんと40数年以上ぶり???だったと思います。

だんだんと小さくなっていく母ですが、精神力は健在!とても元気です。

すごく良い時間でした。

いつも元気な母に感謝しかありません。

 

そんなこんなで、毎日のレッスンや手元の仕事で精一杯で、ゆっくりとホームページを開くこともせず・・・

あっという間に、ミシガンの長めの冬が来て、幅の広〜〜〜い三寒四温の真っ最中です。

週間のお天気です。

幅広い三寒四温とはこういうことです。

https://youtu.be/XmbGYWOPXcY

 

日本も今年は気温の差が激しいというニュースやお話をよく聞いていますが、身体もついていかないですよね。

私どもの住むミシガン州、最も北に位置するあたりになりますが、以前に比べると雪がかなり減ったようです。

この近くに3ヶ所のスキー場があるのですが、地域の皆さんに心配されながら、どうにか営業できていたようです。

晴れることもあるとこんなに綺麗な青空です。ここはミシガン湖ではなく1時間ほど離れたところにある小さめの湖です。

3月に入り徐々に気温も緩みだし、もう凍ってはいません。

この頃はウオーキングできる日もあり、家からミシガン湖までつながる川に沿ってダウンタウンまで歩きます。

https://youtu.be/ZmYqaFVk4RU

途中にたくさん春を見つけました。

お散歩中の誰かでしょう。

冬の枯れ木でこうやって何ヶ所も枠を作ってくれています。

私たちも歩く途中、数ヶ所小さな花壇を作ってきました。

こちらはビーバーの仕業だそうです。可愛いですね。

止めてあった車も春のおしゃれでしょうか。つけまつ毛!可愛い!

家の前には昨年秋に植えた100個ほどのチューリップの芽が出ています。

咲き出すのが楽しみです。

今日は3月20日 日本では春分の日で祭日ですね。

なのに、昨日から・・・また雪が積もりました。

 

さて

当教室の新年度スタートは3月です。

35年以上前から中学1年生を学校よりもひと月早くにスタートさせるためにそうしています。

オンラインは3年目に入ります。

新規でのお申し込みは受付しておらず、卒業生を見送るごとにクラスは減っていく流れとなっていますが、最後の最後まで、丁寧に丁寧に、私どもならではのレッスンをお届けいたします。

現生徒さまのご家族さま、元生徒さまのお子様、これまでに何かしら私どもと関わりをもってくださった皆さまにつきましては、そのお子様の年齢やお力に合ったクラスに空きがあればお受けしておりますこともお伝えしておきますね。

新しいメンバーでの新年度クラス

昔から変わらない当教室の特徴あるクラス設定により、同じレベルに原則2年間お越しいただきます。

各クラスに先輩さん(同じレベルの2年目さん)後輩さん(上級クラスへ進級して初年度さん)が設定されています。

各クラス、その先輩さんと後輩さんの関係が、子どもたちの成長にとても良い影響を与えます。

指導するという立場にある私どもが、先輩さんを頼りにしながら、良い意味で彼らの活躍を促しします。

彼らは、不安気ながらも徐々にその力を発揮してくれます。

そこに成長が現れ出していきます。

進級前のクラスで先輩さんだった子どもたちは、メンバーも学び方もちょっと異なる進級した上級クラスで、また後輩さんとして先輩さんから姿勢や学びを見ながらそれを深めていきます。

学びは指導者からばかりではないことを身をもって体験していただきます。

指導する側にとっても指導の一方通行ではなく、子供達自身に動いてもらうという観点から、とても取り組みやすいスタイルです。

多くを期待可能となるこのスタイル、とても貴重なことだと感じています。

また毎年メンバーが変わることで、間違いなく緊張はありますが、それはとても良いことと考えており、同じメンバーの中で同じ子の活躍だけが目立ってしまうことなく、体制的に1に戻ること、その新鮮な感覚からの学びは多いと考えております。

おうちの方からも、ご成長ぶりについてご連絡をいただくと、その実感なさっている様子にとても嬉しく思います。

オリジナリティに溢れる当教室も37年を超えており、これまでに進化してきたこと、変わらずに守っているスタイルとバランスをとりながら、この1年も大切に過ごしていきたいと思います。

 

新しい年

新しい春

新しいお友達

 

またこの1年も、子どもたちと一緒に英語を通して良い1年にしたいです。

 

 

恵美G

 

 

 

 

 

発音レッスン Idioms and Pronunciation ⑪⑫⑬⑭⑮⑯

人はみんな

お顔が違ったり、得意不得意があるように口腔内も異なります。

舌が長かったり厚かったり腹筋力など全く違ったりします。

だからアドバイス通りに音を出そうとしても、思ような音になってくれないことがあるかもしれません。

鏡で口元をしっかりと確認しながら、正しい音を出しているお手本の口元と見比べながら研究してみてくださいね。

客観視してみると何がどう違うのかが見えてくることがよくあります。

「あっ 今の音がお手本に似ている」などお気づきになられたら、ゆっくりと何度も出してみてください。

定着しない状態であまり時間をかけて練習すると、疲れてしまい違った音になることも考えられますので、根を詰めすぎないよう気をつけてくださいね。

 

Idioms and Pronunciation ⑪

https://youtu.be/yZbX3tqC0ds?si=obGMMbl9o1XwStzh

Idioms and Pronunciation ⑫

 

Idioms and Pronunciation ⑬

 

https://youtu.be/dbey7KaCvbM?si=QItzGFqlP1ajUeB6

 

Idioms and Pronunciation ⑭

https://youtu.be/JNT3CbPqryE

 

Idioms and Pronunciation ⑮

https://youtu.be/QoYAFYJsGzs

 

Idioms and Pronunciation ⑯

https://youtu.be/iOLvyo9FHEM

ハロウィンレッスンウイーク

どこのお教室も大忙しの季節です。
当教室もハロウィンレッスン!
対面の時は大村公園での夜のTrick-or-Treating!
当教室の最も大きな大イベントだったので、寂しくなることもありますが
オンラインはオンラインでワクワク工夫をしています。
レッスンでは、みんなが何らかの工夫をしてコスチュームをつけてくれました。
恵美先生とジェフ先生は???
またお約束だったビンゴカードもご準備くださり、ご家族さまのご協力に心より感謝しました。
おかげさまで、レッスンを楽しく進めることができました。
レッスンの様子クリックしてご覧くださいね。

?かぼちゃの種数当て?

昨年はかぼちゃの重さ当てでしたが、今年は種の数でした。

たくさんのご参加ありがとうございました。

結果発表です❣️
パドレットにアップしていた動画で、Jeff先生が説明していたの見たかなぁ?
英語での説明をぜひ聞いてみてくださいね。
あのかぼちゃは8キロくらいありました。
種は全部で637個でしたよ。
1番少ない人は80個、1番多い人は970000個でしたよ。
集計する時とても楽しかったです❣️
たくさんの人が400個代から少ない数でした。
その中で、615個そして657個が一番近く、600個代は2人でした。
その2人が『1番近かったね賞?』です。
500個代の皆さんは、『惜しかったね賞?』です。
ささやかなプレゼントとしてアマゾンクーポンがEメイルで届きます。
少しですがお役立てくださいね?
《pumpkinについて色々》
◉オレンジ色のかぼちゃの事だけをpumpkinと言うんだって。
◉かぼちゃは、ウリ科でたくさんの人たちが英語でsquashと言います。
◉日本の緑色のかぼちゃのことをwinter pumpkinと呼ぶ人もいるんだって。
◉世界には300種類のかぼちゃがあるんだって。ビックリ‼️
◉アメリカでは、お父さん、お母さんたちが子供たちのことを愛情を込めて pumpkin とか pumpkin head と呼ぶことがあるそうです。面白いね?
Jeff先生も子供の頃 pumpkinhead って呼ばれていたそうですよ。
来年のハロウィンはどんなことしようかな〜〜〜
こちらはミシガンでの10月31日Trick – or- Treatingの様子です。
クリックしてご覧くださいね。
皆さまのご協力に改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました。
恵美G

翌日はハロウィンというのに初雪 そしてTrick-or-treating!

昨年は11月に20センチほど雪が積もり長崎出身の私にとっては、かなりの驚きでした。

今年は、10月30日!

さらに早い時期に、5センチほどではありましたが・・・

夜から降り出した雪は翌日すっかり雪化粧!

https://youtu.be/Y15eArBHkbE

 

心配しましたが、31日ちょっと落ち着き、雪は残す中ではあったものの昨年同様とても温かなTrick-or-treating で家族連れが楽しんでいました!

初めのパレードは隣町の様子。

そのあとは昨年同様、近所で2時間車両通行止をしてのTrick-or-treating イベントの様子です。

消防車も救急車も警察車両も子供達の元へキャンディを渡しにやってきてくれます。

本来のハロウィンの姿に昨年同様、すっかり心奪われてしまいました。

言葉より動画をお楽しみくださいね。

 

https://youtu.be/31jkdtlc0W4?si=ZNsnbXFDnZkEVOO3

 

恵美G

ミシガンはすっかり秋 長崎からやってきた母と一緒に

ミシガンの10月

四季がはっきりとしている、この北部ミシガンでの秋は「美しい」の一言です。

 

この時期は日本の春の三寒四温の逆バージョンだな〜っと感じています。

今日はTシャツに短パンだけだったり、明日は厚手の羽織やジャケットが必要だったり・・・

毎日着る洋服が違うって面白いことを言う人もいらして、本当にそうだなと思います。

そんな頃の北部ミシガンの紅葉の美しさは最高です。

こんな紅葉は見たことがありません。

長崎から来ている母と一緒に秋を楽しんだこの動画、ぜひご覧くださいね。

https://youtu.be/flF1mlqNPBM?si=o-ph3KEnqA1YbVDa

 

 

恵美G

オンラインレッスンの様子

2022より全てのクラスをオンライン化させていただき、早くも1年半が過ぎました。

今も昔も時が流れるのは早いです。

いつもしなくてはならないことが山積みで・・・

(ん???違う違う!オンラインになってからは自分のお勉強ができているように思うな)

その上に何かしらアイディアが湧いてくると、それをいかに使えるかを考える。

そんな時は、じっと座ってお茶を飲んでいるだけのように見えても、頭の中はあちらこちら忙しい状態です。

そんなこともあって、常に時間の流れを早く感じるのでしょうね。

良いことだな!

 

私が腰を下ろすところには、どの場所にもメモがあり、あちらこちらで書き留めができるようになっています。笑

その内容が片付いていかないと、残念なことになってしまうので、どうかすると焦りを感じてしまうことも・・・

もうちょっと、心や頭の中にゆとりが欲しいな〜

 

さてさて、オンラインでのレッスンについて

この春から取り組んでいるものが月に1回、ZOOM画面の共有でホワイトボードお絵描き!

クラスの子達が共同で、準備しておいたものにお絵描きをします。

ほとんどの子供達が思い思いに描いてくれるのですが、年齢によっては指示をされないと描き出せない場合もあるので、その場合は、何を描くか指示を出したり、How about one flower?などど促したり。

数枚を載せてみました。

この頃は自分たちで色を使い分けるなどササッとホワイトボードのファンクションをやりこなすのでとても、感心しています。

各LAクラスさん(年少・年中さんから1・2年生くらい)私からの指示で描いてもらうくらいで止まることが多いのですが、その流れで発生する英語でのやり取りもパターン化しています。

各MAクラスさん(2年〜4年生くらい)では、描くものは彼らに任せ、何を描いたかを教えてもらいます。理想はその絵にちょっと単語だけでも1言添えてくれるように導いて行くところです。

各HAクラスさん(4年5年6年生くらい)では、思ったものを自由に描いてもらい、描いた理由やその絵から派生する思いをお話してもらう、また、お友達の描いたものを尊重し、質問など絡んでもらえるように導いて行きたいと考えています。

単なる共同作業のシンプルな絵からいかに広げていくか、徐々にできることを増やしていけるようにと思っています。

新しい取り組み、うまく活かしていけますように。

 

恵美G

 

第3回 先輩地球人 

第3回 先輩地球人

9月23日(土・祭日)に、日本とミシガン、そしてフランスを結んで実施した先輩地球人❣️

今回はフランスパリパリ(13:00)と長崎・大阪・横浜(20:00)とミシガン(07:00)を繋いで無事に終了?

子供たちほぼ全員が、次から次に質問したこと、高校生が来年、自分の学校で同じように話をしてほしいと直接伝えたこと、とても嬉しかった?

お仕事はmodeliste (modiste)モデリスト(デザイナーの考案通りに型紙を作るパタンナーの仕事から立体的な作品見本、生産背景まで全てを総括する仕事)クリスチャンディオール正社員として活躍中。

クリスチャン・ディオールって?
1905年1月21日〜1957年10月24日
1947年にデビューしたフランスを代表するオートクチュールデザイナー
亡くなるまでのデザイナーとして活動期間は11年。
今日までパリオートクチュール界のトップに君臨する。
お話について
・どんな子供だったんだろう?子供の頃からのお話
・どんなことからフランスでお仕事をするようになったんだろう。
・フランスってどんなところなんだろう。
・お仕事はどんなことするんだろう。
・いろんな国の人たちと一緒にお仕事するってどんな感じなんだろう。
・どんな人たち為にお洋服作っているんだろう。

手掛けた作品(写真は全て彼が手掛けたもの)たくさん見せてくれました?

↓こちらは最新のファッションショー

『お仕事のこと』以外にも、『フランスのこと』『海外生活のこと』『多様性のこと』『怖いのは失敗ではなく何もしないこと』子供たちが夢をしっかり追いかけてくれるお話たくさんでした。

ありがとうね❣️卒業生?

お仕事での喜び

1着驚きのお値段、1番高価な作品はウエディングドレスでお家一軒立つお値段。
ディオールだもんね。

ひと針ひと針手縫い部分も多く仕上がりまでにとっても長い期間を必要とすること。

その時間は数ヶ月が当たり前。

 

肩凝っちゃうよね。

手もしびれたりしないのかなあ?

 

お客様のご要望通りに素敵なお洋服をお作りすることは時にとても大変なこともあるそう。

布によってはアイロンかけるとその肌触り感を失うのですごく注意しながら手を加えていくということ。

プロのする業はやっぱりすごいよね。

 

大変なこともあるけれど・・・

笑顔いっぱいでずっとお召しいただけることが最高の喜びだということ。

人に喜んでもらえるお仕事って素敵ですね。

どんなお仕事でも、その先には人の笑顔って待っているもんね。

 

子供たちが望むお仕事に、自分の力を注げるお仕事にご縁がありますように。

 

日本とは全くと言っていいほどに違う国で、感じることもたくさんで、同時に日本の良さがとてもよくわかってくるって。

ミシガンにいる恵美先生も実感中です。

異なりを受け入れること。

多様性・・・ある集団の中で異なる特徴や特性を持つ人たちが共に存在すること。

これから少しずつ経験を重ねていく子供達には、成長の流れとともに、少しずつわかってくることが増えていくよね。

これからも色んなお話をしていただけますように。

次の先輩地球人も卒業生「声優さん」です。

楽しみにしていてね。

 

恵美G

英語発音レッスン⑥⑦⑧⑨⑩

ゴーン恵美英語発音動画おあくだてくださいね。

 

Idioms and Pronunciation ⑥

https://youtu.be/pPPR2Iw11Eo?si=-yuSV699o3bqzI_9

Idioms and Pronunciation ⑦

https://youtu.be/E72jBlDRx1o?si=k4XqdH84i6S-OZmo

Idioms and Pronunciation ⑧

https://youtu.be/_dBHTKW9kJ0?si=5oo2OP1n7MQ7zTUp

Idioms and Pronunciation ⑨

https://youtu.be/-N7brOaFlG4?si=hjs5LwMg53U2UzEn

Idioms and Pronunciation ⑩

https://youtu.be/2B1u1StKp1o?si=AaYXHbdKYegAo_Sx

 

恵美G